自立した日常生活をすごしていただくために
要介護状態、要支援状態にある利用者に対し適切な居宅介護支援サービスを提供することを目的とします。
その運営に際しては、利用者の居宅を訪問し、要介護者の有する能力や提供を受けている指定居宅サービス、また、そのおかれている環境等の課題分析を通じて、自立した日常生活を営むことが出来るように「居宅サービス計画」等の作成及び変更をします。
また、関係市町村や地域包括支援センター及び地域の保健・医療・福祉サービスと綿密な連携及び連絡調整を行い、サービス担当者会議等の開催を通じて実施状況の把握に努めます。
ご連絡・お問い合わせ
087-876-4397
直通電話です。

FAX:087-876-3623
営業曜日・営業時間
月曜日~金曜日:8:30~17:15
土日祝、年末年始:お休み

特色
- 包括的な介護サービス: 同法人内で居宅療養管理指導、介護老人保健施設、通所リハビリ、訪問リハビリ、訪問看護などのサービスを提供しており、利用者の多様なニーズに対応可能。
- 緊急対応体制: 24時間連絡体制を整え、緊急時の対応が可能。
職員体制
【管理者兼主任介護支援専門員】
1名:基礎資格(看護師)
【居宅介護支援サービス等に係る業務】
2名:基礎資格(歯科衛生士 / 介護福祉士)