個人情報の取扱いについて

個人情報の利用目的についてのご案内

当病院では、患者様の病気に対して適切な診断と治療を提出するために、患者様の病状、身体状況など診療に必要ないろいろな情報についてお伺いし、検査結果や診断治療内容とともに電子カルテに記録しています。その情報は、診療に直接役立てることは勿論ですが、そのほかにも利用させていただくことがあります。

以下にそれらの利用目的を掲載しますので、充分にお読みいただきご了承をいただきたいと思います。なお、患者様の個人情報については、個人情報保護に関する当院の基本方針に基づき、慎重にお取扱いたします。

綾川町陶病院 院長

患者様の健康の維持と回復などが目的の利用

  1. 患者様の診療
  2. チーム医療を行うための利用
  3. 患者様、およびご家族に対する病状説明
  4. 患者様を他の医療機関へ紹介する場合及び、他の医療機関の医師に意見を求める場合
  5. 本人が診療並びに処方を受けている医療機関及び、調剤薬局からの照会に対しての返答
  6. 事業者からの委託を受けて健康診断を行った場合の事業者への検診結果委託
  7. 検査業務委託
  8. 当該患者様への医療サービスの向上につながる情報提供

病院事務あるいは経営上必要な利用

  1. 診療報酬の請求事務
  2. 審査支払機関へのレセプトの提出、また審査支払機関・保険者からの照会への回答
  3. 当院の経営、運営の維持・改善のための基礎データ作成
  4. 外部監査機関への情報提供

医療の質の向上への寄与を目的とするもの

  1. 臨床治験の実施
  2. 臨床研修のためのデータ収集
  3. 適切な医療提供や医療の質向上を目的とした医学的検討
  4. 医師や看護師、その他の医療従事者、及び実習生の教育や臨床研修

行政上の業務への対応

  1. 厚生労働省等の医療行政等にかかわる統計・調査
  2. 公的医療機関に対する保健医療及び公衆衛生上の報告
  3. がん登録など公益性の高い疫学調査の実施
  4. 消防機関に対する救急機関に関する報告

保険業務への対応

  1. 労働者災害補償保険や自賠責の手続きなどで必要な場合
  2. 医師賠償責任保険等に係わる、医療に関する専門団体や保険会社への情報提供

司法への対応

  1. 法令上の届出業務、報告義務等に基づく届出
  2. 捜査令状や調書への対応

その他

  1. 療養施設や在宅医療などにかかわる必要な情報提供

これらの利用目的についてご質問や特に同意し難い事項がある場合には、その旨を窓口までお申し出ください。
お申し出がない場合は、上記の利用目的に同意していただけたものとして取り扱わせていただきますが、後から撤回、変更等をすることができます。

個人情報保護に関する当院の基本方針

当院は、町民の視点に立ち、質の高い安全な医療の実践とよりよい患者サービスの提供を目的としています。

ゆきとどいた診療を行うには、充分な情報と多職種によるチーム医療が欠かせません。患者様の診療に際して豊富な個人情報を取り扱う以上、個人情報の厳守かつ安全な管理は必須であり、当院では、下記の基本方針にも基づいて、患者様の個人情報保護の厳重な管理を行っています。

  1. 当院では、個人情報保護に関する法律を遵守し、それに基づいて患者様の情報を管理しています。
  2. 当院では、診療及び病院の運営管理に必要な範囲においてのみ、患者様の個人情報を収集しています。また、その利用目的に関しては患者様にはあらかじめ明示しています。必要な情報の範囲につきましては、医学的、専門的判断を必要とする場合もありますので、疑問な点につきましてはいつでも相談に応じます。
  3. 当院では、患者様の個人情報を適正に取り扱うために、責任者をおき、職員教育を行っています。
  4. 当院では、患者様の個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えいを防止し、安全で正確な管理に努めています。
  5. 当院では、一部の検査等を外部の医療施設や検査会社等に委託する場合があります。この際、患者様の個人情報をこれらの施設等に知らせる必要のある場合があります。このような事態において当院では、信頼のおける施設等を選択すると同時に、患者様の個人情報が不適切に扱われないように契約を交わしています。
  6. 当院では、患者様の健康及び生命を守るために、診療上、個人データを第三者に知らせることが求められる場合も、その必要性を厳重に吟味し、できる限り患者様の個人情報を保護するように努めています。
  7. 当院では、臨床研修医、または教育実習生等の受け入れを行っております。この場合でも、個人情報の取り扱いが適正に取り扱われるよう、十分配慮いたします。
  8. 当院では、患者様のお申し出に応じて医療情報を開示しています。
  9. 個人情報の取り扱いに際して、倫理上の問題が発生した場合には、当院倫理委員会で検討し、決定します。
  10. 上記の基本方針に関するお問い合わせは、当院の事務相談窓口までお申し出ください。

よく利用されているページ

陶病院の取り組み

療養中の心配ごと、私たちにお聞かせください

患者さんやご家族等が不安なく治療を受けられるように、ソーシャルワーカー・社会福祉士・看護師等が相談に対応しています。
ご相談内容は秘密厳守。無料でご利用頂けます。

患者相談室について

このページの目次