放射線科

業務内容

X線一般撮影、16列CT検査、1.5テスラMRI検査 、消化管X線透視検査、骨塩量測定(前腕用DXA法)、ポータブル撮影、無散瞳眼底カメラ、循環器血管撮影

患者さんの病気の早期発見のために

当院では2名の診療放射線技師で医師の指示のもとさまざまな装置を用いて検査をおこない、病気の診断に必要な画像を提供できるよう努めています。


CT、MRI画像はK-mixによる遠隔画像診断システムを利用して放射線科医による読影を依頼しており、胸部X線画像はAIによる病変検出支援システムも使用し、より正確な診断ができるような体制をとっています。

少人数ですがよりよい放射線診療を提供できるよう、スキルアップのため外部勉強会への参加やX線CT認定技師を中心に院内勉強会を定期的に実施し、より少ない放射線量で診断に必要な画質がえられるよう放射線機器の線量管理や保守管理をおこなっています。

CT検査

CT検査

レントゲン検査

MRI検査

消化管X線透視検査

骨塩量測定

放射線科からのお知らせ

新着情報はありません。