当院では目的及び症状に応じて4床室を11部屋、1床室を19床ご用意いたしております。
一般病床 | 4床 | 7室 |
---|---|---|
感染症個室 | 5室 | |
1床 | 19室 | |
療養病床 | 4床 | 4室 |
病棟の案内

病室は3階にあります
4人部屋11室 / 個室19室
1階よりエレベーターにて3階に至ると左手正面がデイルームになります。
デイルームに向かって左側(東側)が療養病床・右側(西側)が一般病床となっております。
- 洗濯室(コインランドリー)が3階にあります
- 洗濯物干し場は西側にあります
デイルーム

スタッフステーション

※ スタッフステーション内は個人情報保護の関係上一般の方は立ち入り禁止となっております
お部屋の案内
当院では患者さんの状態に合わせて、お部屋をご用意いたしております。


入院される方・付き添いの方
入院の準備・手続き
- 当院所定の入院願を保険証と一緒に受付に提出してください (印鑑をご持参下さい)。
- 入院中の病院駐車場のご利用はご遠慮下さい。
なお、やむを得ず長期にわたり駐車される場合は必ず受付までお申し出下さい。
次の物をご用意下さい。
- 寝具類は、当院にて準備してあります
- 電気製品などは許可を得て持ち込むことができます
- 下足は病室にて保管してください
- 荷物は最小限にし貴重品はなるべく持たないようご協力下さい

CSセット(ケア・サポートセット)レンタルサービス
当院では、入院される患者様に快適にお過ごしいただけるよう、有料にて寝間着・タオル・歯ブラシなどの日用品をセットでご利用いただけるレンタルサービスを提供しております。ご家族のご負担を軽減し、常に清潔なリネン類をご使用いただける便利なサービスです。ご希望の方は、入院手続きの際にお申し出ください。
入院費用について
入院治療費及び食事代は健康保険法に規定されている額により計算します
※ 電話の通話料は別途請求させていただきます
入院治療費・部屋代等は、月一回請求書をお渡ししますので会計・退院の際は当日までの費用をお支払い下さい。
(振り込みも可能です)
個室料について
個室料については、健康保険が適用されないため、下記料金を自費にてお支払いいただく必要がございます。
料 金 | 病室(号室) | |
---|---|---|
個室1日 | 2,200円 | 5床(306・307・308・310・333) |
1,870円 | 13床(301・302・303・305・312・313・315・316・317・318・335・336・337) |
※ 金額は税込です
※ 1日あたりの金額です
入院時における保険外負担金については、入院時の同意書に一覧表記しています。個室料以外の自費負担については下記ページをご覧下さい。
医療費、その他お困りのことがありましたら、お気軽にお申し出下さい。
入院中の注意事項・退院の手続きについて
退院について
退院は医師が指示をします。看護師詰所、受付にて全ての手続きを済ませてお帰り下さい。
食事について

食事は管理栄養士により治療に必要な献立、調理が行われます。また病状により用意されますので、病室内への
飲食物の持ち込みはご遠慮下さい
付き添いについて
- 症状、その他の理由でご家族による付き添いを必要とするときには、医師の指示により許可されますので、看護師までお申し出下さい。
- 医師・看護師等職員の指示をお守り下さい。
- 付き添いの方の食事は前もって詰所に申し出ていただければ、付き添い食を準備いたします。
その他の注意事項
- 入院中は医師・看護師の指示に従い病院の規則を守って下さい
- 散歩・運動・喫煙・入浴・又は外出・外泊は看護師を通じて医師の許可を得て下さい
- 飲酒・喫煙等その他規則に反したり、他の患者さんの迷惑になる行為がある場合は、退院していただきます
- 当院の敷地内は禁煙です
- 盗難の恐れがありますので、金銭には十分お気をつけ下さい
- 盗難や破損についての責任は負いかねます
入退院支援について
陶病院の入退院支援については下記のページをご覧ください。

退院後の生活のために
陶病院では入退院支援として、入院直後から、当院の各部署とソーシャルワーカーを初めとする地域の医療介護従事者と連携し、退院後も患者さんが安心して在宅生活を送れるように、様々な支援を行っています。
入退院支援について